2024年12月– date –
-
未分類
[js基礎③] JavascriptでFAQを作る方法
今回で3回目のjs基礎。今日はこれまた頻出のFAQの作り方を説明します。FAQは多くのWebサイトに配置されるため、頻出で使います。仕組みを理解すれば、素早く実装できるのでおすすめです。 【FAQの作り方】 さて早速FAQの作り方です。 See the Pen Untitled... -
コーディング
[js基礎②]クリックしてモーダルを開閉する実装
昨日はボタンをクリックしたら、テキストの色を変えるという実装を紹介しました。今回はそれを応用して、ボタンをクリックしたらモーダルを開くという処理をします。ヘッダーのハンバーガーメニューや、画像の詳細などでモーダルはよく使うので、参考にな... -
コーディング
[js基礎]クリックしたらテキストの色が変わる実装
最近Javascriptでの実装が増えてきました。ということでアウトプットも兼ねて、jsについてまとめます。まずは全てのベースとなる、ボタンをクリックしたらテキストの色を変えるよ〜〜 【ボタンクリックでテキストの色変えるよ〜〜】 See the Pen Untitled ... -
コーディング
EJSで出力したHTMLに変な空白ができるのを解決
EJSは静的コーディングをパーツ分割できる超便利な仕組みです。 EJSを使ってて最近ぶつかった疑問。HTMLに出力した時になんか変な空白改行ができてる。↓こんな感じ。 <ul class="sidebar-menu__list"> <li class="sidebar-menu__item"> <a hre...